日時: 2017年7月5日(水)
・19:00-21:00(開場:18:40)
・19:00-19:20 第一部「大学発ベンチャーの創業と資金調達。事業シーズとの出会い方」
・19:20-20:00 第二部「スタートアップの共同創業で成功を掴むための法則」
・20:10-20:50 交流会
会場: 日本橋ライフサイエンスハブ(室町ちばぎん三井ビルオフィス棟8階)
費用: 2000円(2名分)
【概 要】
信頼できる仲間同士での創業は、事業の早期の立ち上げ・成功確立を高める一つの手法です。
一方でその人選や関係性について「どんな2人が上手くいくのか」、「関係を良好に続ける秘訣は」、そして「危機管理上、
知っておかないといけないことは」といった情報を知る機会は多くありません。
今回は、共に創業を考えている仲間がに使った方に、”その仲間と2人で”ご参加頂き・学べるセミナーをご用意しました。
講師には、Microsoft Ventures等を経て、スタートアップ支援・研究の第一線で活躍をする、東京大学 産学協創推進本部
本郷テックガレージ ディレクター 馬田隆明様をお迎えして、共同創業の実情、メリット・デメリット、注意点などを学びます。
また、セミナーの前半ではCYBERDYNE、Spiber等のテクノロジーベンチャーの、シード段階からの事業サポート経験を持つ
当社代表 伊藤より、「創業前の資金調達のコツ」。 そして、「大学・研究機関に眠るシーズの現状」や、「優れたシーズと
出会える(共同創業できる)当社の取り組み」についてもお話をさせて頂きます。
3カ月後、半年後、1年後。信頼できる仲間と大きなビジョンを持って、事業立ち上げに取り組んでいきたいと思っておられる
起業家志望の皆さまのお申し込みをお待ちしております。
【セミナー対象者】
スタートアップを共に立ち上げる仲間がおり、下記のいずれかにご興味をお持ちの方。
・ 創業前からの資金調達の準備やコツを知りたい方(特にテクノロジーベンチャー)
・ 創業を考えているが、より魅力のあるシーズと出会いたいと考えている方(同上)
・ 共同創業のメリットやデメリット、成功・失敗事例を知りたい方
・ 共同創業で気を付けるべきこと(資本・関係性含めて)を学びたい方
※一部業種の方(VC等の一部業種および営業活動目的の方)は、ご参加をお断り頂く場合がございます。
【主催】
Beyond Next Ventures株式会社
【お問い合わせ】
担当者:Beyond Next Ventures 鷺山(さぎやま)
電話番号:090-9368-4847
E-mail:sagiyama@beyondnextventures.com
© 2018 Japan Venture Research Co., LTD.
コメント